こんにちは

小泉です。

今年はなんか急に寒くなったりで

秋を感じる時間が少ないような気がしますね

朝晩寒かったり、昼間は暑かったりしますが体調とか壊されてませんか?

 

今日は

「行ってらっしゃい」

という言葉でかんじたことを書きますね

 

小泉はやっぱり現場がすきなんです

いやいや 

そうみたいです

 

今の現場で仕事をしていてふと感じたことを書きますね

 

今の現場だけで聞いた言葉ではないのですが

今まで当たり前になってたことを

感謝を込めて書きます。

 

今、リフォームさせていただいてる家で仕事をしていて

ふと感じたんです。

 

時折

お客様がお出かけされるときに

「小泉さん ちょっと出かけてきまーす」

「はーい 行ってらっしゃーい」

 

なんだこりゃ 笑

 

今まで当たり前にしてたのか

気がつくような気を使ってなかったのか

 

こんな幸せなやりとりをしてたんです。

 

多分、今までもずっと

 

こんなに信頼してくれるお客様を

自分はどこまで大切にできてるのだろうかと

少し考えました。

 

こっから先は

妄想です

いや

独り言です。

 

やっぱり

幸せな仕事させていただいてるんだな〜って

 

でも 

自分だけが幸せな気持ちを味わうんじゃなくって

どうやれば幸せになってもらえるか

笑顔で喜んでもらえるか

考えなくっちゃって思うんです。

 

正直な話、

何が正解でどこまでが本当に適切なことなのかもわからないかもしれない

 

でも、

だからこそ

色々、学んで

最高なものを

 

そこに最高な適切な施工を提供する

いや 提供したい

 最高ってのが

どんなものかはわからないです

 

でも

少しでも

今より良いものをと思うことで

お客様の信頼にお答えすることになるのかなと思います

 

まだまだできてないこともたくさんあります。

 

でも

いつも

考えます。

形になった

その先の笑顔を

 

ちょっと幸せだった話を

つぶやいて見ました。

注 写真はイメージですが

基本挨拶は腰を90度まで曲げます笑